2021年7月10日、仙台市天文台にて、公開サイエンス講座「スペースゼミ~研究者と一緒に宇宙を調べよう!~」というイベントを行いました。スペースゼミと...
◆ 参加はこちらから Zoomミーティング URL (Zoomアプリケーションが起動します): イベントは終了致しました。お越し頂いた皆様、ありがとう...
当研究センターD3の平井あすかさんが、日本地球惑星科学連合2021年大会にて、学生優秀発表賞を受賞しました。地球物理学専攻のC領域からは、惑星大気物理...
名古屋大学宇宙地球環境研究所の三好 由純 教授ほか、国内外の研究者が参加した国際研究グループが、脈動オーロラと呼ばれる明るさが明滅するオーロラが発生し...
(記:笠羽)名古屋大・宇宙地球環境研究所の小路真史助教ほか国内外の研究者と進めている共同研究で、JAXA・宇宙科学研究所の科学衛星「あらせ」の観測デー...
(記: 笠羽) 欧木星探査機JUICEは、来年度の打ち上げに向けて、COVID-19下の中でも着々と欧州での試験が進行しています。 6月末からは、「金...
日中は半袖で過ごせるくらい暖かい日が続き、PPARC農園のISSアサガオ(ISSから帰還したアサガオの子孫)も元気に育ってきました。緑のカーテンになっ...
例年の山菜採りやお花見に変わりコロナ禍を鑑みて、今年はC領域の懇親会として青葉山散歩を行いました!M1の皆さん、企画ありがとうございます。 C領域の各...
この度の東北大学理学研究科附属女川地磁気観測所の閉所に際しまして、記念誌「女川地磁気観測所のあゆみ」を刊行しました。同記念誌には、沿革・設備・業績に加...
(文責:笠羽) 東北大では、2020年頭から ”新領域創成のための挑戦研究デュオ”プログラムの中で、「Tohoku Univ. Biosatellit...
記事の投稿が遅くなりましたが、3月下旬に大掃除と席移動を行いました。 大掃除では、窓の埃やタンスの上など隅々まで綺麗にしました。PPARCに遊びに来る...
東北大学理学部付属の地磁気観測所として1961年から観測を続けていた女川地磁気観測所(女川町桐ケ崎)は、3月31日をもって、閉所致しました。 60年以...
PPARCに新しく入ったメンバー(4年生:4人、修士1年生:1人)のオンライン歓迎会を行いました! 修士1年生がオンラインでも親睦を深めようと準備をし...
(文責:笠羽) 2月末以降のCOVID-19の増大もようやく頭打ち?という仙台ですが、PPARCの2021年度が、席の移動と掃除大会と共にスタートしま...
3/25(木)に東北大学学位記授与式が行われました。 宮城県での新型コロナウイルス感染症の感染者急増により式典には代表者のみの参加となってしまったため...
理・地球物理学専攻 大学院入試
[惑星プラズマ・大気研究センター]
東北大学 大学院理学研究科宇宙地球物理学科・地球物理学専攻
惑星圏物理学分野
[研究分野] 宇宙・惑星プラズマ現象、惑星大気現象、波動・粒子相互作用、オーロラ、月地質構造 等