坂野井健
PPARCセミナー 2022/12/02 発表者: 風間暁 (M2)タイトル: Development of a tool for surface p...
東北大学理学部付属の地磁気観測所として1961年から観測を続けていた女川地磁気観測所(女川町桐ケ崎)は、3月31日をもって、閉所致しました。 60年以...
50年間以上継続的に地磁気観測を行ってきた女川観測所ですが、一部の棟の老朽化や観測装置の維持に支障をきたす状況となり、2020年度中に閉鎖する計画を進...
女川の地磁気観測所の電線の地下埋設工事を行ってきました。 > あいにくの冷たい雨、次第に本降りになる中で、建築業者さんと電気屋さんの作業が続きます。作...
6月10-16日まで、アメリカのオースチンのSPIE Astronomical telescopes+instrumentation に参加してきまし...
坂野井です。11月5日から29日まで、南極点にいってきました。南極点には、アメリカのアムンゼンスコット基地があります。今回私は、そこに設置している6台...
当センターの坂野井准教授、土屋助教と共同研究している湘南工科大学の成田知巳教授らのグループの落雷位置標定に関する研究成果について、プレスリリースがあり...
4月22日(土)に、仙台市若林区文化センターにて「大西卓哉宇宙飛行士 ミッション報告会 in 宮城県仙台市−国際宇宙ステーションから考える地球と生命の...