惑星プラズマ・大気研究センターに異動する前は、JAXA筑波宇宙センターで、宇宙環境の観測を行っていました。人工衛星と宇宙飛行士に危害を及...
インタビュー Interview Vol.4 派遣若手研究者インタビュー 中川広務さん(東北大学助教)に聞く 「世界最高分解能の赤外観測で惑星の謎に挑...
インタビュー Interview Vol.3 派遣若手研究者インタビュー 鍵谷将人さん(東北大学助教)に聞く 「系外惑星を見据えて太陽系惑星を研究する...
インタビュー Interview Vol.2 主担当研究者インタビュー 坂野井健さん(東北大学准教授)に聞く 「普遍的な惑星大気環境の理解を目指して」...
6月22日から27日までカナダ・モントリオールで開催されているSPIE天文望遠鏡・装置学会に参加しています。 私は初めての参加ですが、普段聞けないよう...
これまで数年にわたり計画され、今年から建築が進められてきた、東北大学望遠鏡用のドーム建物が、とうとうハワイ・ハレアカラ山頂に完成しました! ここは標高...
2014年5月21-22日にパリ第6大学のLATMOSにて開催された、火星探査機MAVENのリモートセンシングチーム会合に参加しました。会場はパリ第6...
NASAのTed, Tim, Johnと一緒にIRTFでヘテロダインを使って火星観測をしています. この時期の火星をIRTF/HIPWACでみるとMS...
2014年2月末から7月末の5ヶ月間、パリ第6大学にあるLATMOS(大気環境宇宙観測研究所)に滞在しています。頭脳循環プログラムによる長期海外派遣と...
赤外ヘテロダイン分光器のセットアップが完了しました。性能試験のために実施した太陽観測や月観測の結果も性能十分、ハワイでの初スペクトルとなるオゾン吸収ス...
ハワイ大IfA/ATRCに無事に移設が完了した赤外ヘテロダイン分光器について、研究所内メンバー向けにセミナ発表を行いました。超高分解能の分光能力を有す...
研究室で開発を進めてきた赤外ヘテロダイン分光器をいよいよハワイ・マウイ島へ搬出しました。3月初旬、無事に到着し、ハワイ大IfA/ATRC実験室内でのセ...
理・地球物理学専攻 大学院入試
[惑星プラズマ・大気研究センター]
東北大学 大学院理学研究科宇宙地球物理学科・地球物理学専攻
惑星圏物理学分野
[研究分野] 宇宙・惑星プラズマ現象、惑星大気現象、波動・粒子相互作用、オーロラ、月地質構造 等