OUR GROUP:
STPP
PAT
PPARC
東北大学 惑星プラズマ・大気研究センター
ENGLISH
Twitter
PPARC紹介
概要
メンバー
沿革・年表
観測施設
PPARC観測所出張申請フォーム
各惑星圏観測所への出張申合(PDF)
衛星・探査機プロジェクト
卒業生の進路
研究
研究内容・観測データ
オーロラ、大気光、地球電磁圏と高層大気、放射線帯の物理
太陽系惑星・衛星と系外惑星
探査機や地上望遠鏡に搭載する光赤外・電波計測器の機器開発
太陽惑星空間系(C領域)
PPARC共同研究
出版論文リスト(英語)
学位論文リスト(英語)
受賞リスト(英語)
学会・研究会
セミナー情報
進学希望の方へ
内部情報
関連リンク
アクセス
佐藤晋之祐
はやぶさまつり(2022/10/02)
10月とは思えない強い日差しの中、10月2日、角田市にて3年ぶりの「第8回はやぶさ祭り」が開催されました。 はやぶさまつりは、角田宇宙センターのアンテ...
イベント
アウトリーチ
佐藤晋之祐
吉野富士香
近藤大泰
2022-10-10
MOP22にてポスター発表を行いました – Poster Sessions at MOP22 (2022/7/11-15)
現地時間2022年7月11日から15日まで、ベルギー・リエージュにてMOP (Magnetospheres of the Outer Planets)...
学会
三澤浩昭
佐藤晋之祐
古川研斗
土屋史紀
安田陸人
2022-08-01
日本地球惑星科学連合2022年大会(JpGU2022)ー3年ぶりの対面開催!(2020/5/22-6/3)
仙台の地も、だんだんと日差しが強くなってまいりました。 日中は半袖で過ごしておりますが、帰宅時間になると少し肌寒く、まだまだ衣類調整が難しい、、そんな...
学会
佐藤晋之祐
古川研斗
安田陸人
安福友梨
日本地球惑星科学連合
永田和也
風間暁
2022-06-07
吹澤瑞貴さんと佐藤晋之祐さんが令和3年度東北大学総長賞を受賞
3月25日に行われました東北大学学位記授与式において、本学の教育目標にかない、かつ、学業成績が特に優秀な学生を表彰する「東北大学総長賞」を、PPARC...
出版・受賞
佐藤晋之祐
吹澤瑞貴
2022-03-30
第2回4年生研究発表会(2022/1/18)
2022年1月18日(火)に地球物理学コース第2回4年生研究発表会がオンラインで開催されました。2回目となった今回の研究発表会は、宇宙地球物理学科地球...
その他
佐藤晋之祐
吉野富士香
寺岡耕平
近藤大泰
2022-01-26
第1回4年生研究発表会(2021/10/18)
10月18日(月)に第1回4年生研究発表会がオンラインで開催されました。宇宙地球物理学科地球物理学コースの4年生が、興味のある分野に関する論文のレビュ...
イベント
佐藤晋之祐
吉野富士香
寺岡耕平
近藤大泰
2021-10-21
4年生PPARC実験報告会(2021/5/24)
5月24日月曜日に行われたPPARCセミナーにて、4年生が春休みから取り組んでいたPPARC実験の結果報告を行いました。 PPARC実験とは、PPAR...
セミナー
PPARC実験
佐藤晋之祐
吉野富士香
寺岡耕平
近藤大泰
2021-06-11
Page 2 of 2
«
1
2
過去ログ
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
旧ブログ
アーカイブリスト
2020年3月~1月
2019年12月~10月
2019年9月~7月
2019年6月~4月
2019年3月~1月
2018年12月~10月
2018年9月~7月
2018年6月~1月
2017年12月~10月
2017年9月~7月
2017年6月~4月
2017年3月~1月
2016年12月~7月
2016年6月~1月
2015年12月~7月
2015年6月~1月
頭脳循環 2015年-2014年