東北大 惑星プラズマ大気研究センター(PPARC)は、外部連携事業として、恒例の「共同研究」を募集いたします。小規模活動ですが、分野の活性化と将来の芽...
第22回目となる惑星圏研究会(SPS2021)が2021年2月17~19日にオンラインで開催されました。詳しくは以下Webを参照ください。 http:...
寒気もようやくゆるみ始めたようですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。修士1年の関です。 コロナ禍ということもあり、別れの季節であるこの季節が例年より...
2/1(月)にPPARC修士2年の大浦、神原、藤本、山口の修士課程集大成となる修士論文最終審査会が行われました。 この最終審査会に向け、修士論文を書き...
PPARCとその前身の東北大理学部地磁気観測所が長年地磁気観測をおこなってきた女川観測所は、今年度末に閉所する予定です。これについて、女川町の広報誌(...
惑星プラズマ・大気研究センター長の笠羽康正教授が、名古屋大学宇宙地球環境研究所の今城峻特任助教ほか国内外の研究者と進めている共同研究で、オーロラアーク...
早くも年の瀬という事で、12/23に毎年恒例のC領域(PPARC + 宇宙地球電磁気 + 惑星大気物理)合同の忘年会が開催されました。長い歴史がある合...
居室の窓から望む木々の装いの変化に、冬の訪れを感じる今日この頃です。日が沈むのも早くなり少し寂しいですが、そんな淡い夕方もライトで照らされたグリーンの...
研究室配属希望調査を直前に控えている学部3年生に向けて、私たちの研究室PPARCの説明会を開催しました! 東北大学理学部地球物理学科では、4年生から研...
(文責:笠羽 [事務局として]) 東北大・宇宙航空連携拠点 (AIRC: Aerospace Interdisciplinary Research C...
2020年度版のPPARCパンフレットが完成しました。研究の紹介や、教員・在学生へのインタビュー記事が載っています。「進学希望の方へ」のページからダウ...
11月12日〜14日に日本惑星科学会の秋季講演会が実施されました。昨年は京都産業大学での開催で、電車が遅延して飛行機に間に合わず大変な思いをしたことを...
名古屋大学・三好由純教授と東北大学・土屋准教授・坂野井准教授らの共同研究グループは、いろいろな大きさの淡い光が様々な周期で明滅を繰り返す脈動オーロラに...
先日、11月5日(木)に東北大学地球物理学専攻主催で地球物理学専攻合同セミナーが開催されました。 地球物理学専攻にはA・B・Cの3つの領域が存在してお...
秋になりました。最近研究室の学生ほぼ全員で鳴子の紅葉を見にいきました。東北の秋は綺麗で毎年この季節は歩くだけで幸せになれます。 さて本題になりますが、...
惑星プラズマ・大気研究センターで技術職員をしています佐藤と申します。以後たびたびお邪魔するかもしれませんがよろしくお願いいたします。 さて、今回は11...