D1の佐藤晋之祐です。1月18日から約一週間、フランス・マルセイユ天文物理研究所(LAM: Laboratoire d’Astrophysique...
12/9-13にアメリカのワシントンDCで開催されたAGU fall meeting 2024に本センターからM1能勢、堺先生が参加しました。AGUは...
先日地球電磁気・地球惑星圏学会 2024年秋季年会が立川の国立極地研究所で開催されました。 PPARCからも先生方、学生総勢12名が参加しました。会場...
12月も中旬、星のきらめく季節になってきました。 さて、SGEPSS若手アウトリーチ活動 STEPLE では、惑星科学者VTuber の星見まどかさん...
理学部の同窓会イベント「コネクト・リガク」の日程に合わせて、11/9(土)にPPARC同窓会を開催しました。今年はPPARCは25周年の節目の年にあた...
10/20にC領域合同で芋煮を行いました。天候不良で予定日から一日遅れての開催となりましたが、20人ほどが集まりみんなで鍋をつついて親交を深めました。...