こんにちは。D2の佐藤晋之祐です。2025年10月6-9日に行われたNUVA (Network for Ultraviolet Astronomy) ...
				
こんにちは。D2の佐藤晋之祐です。こちらもだいぶ時間が経ってしまいましたが、2025年6月23-27日にベルギー・リエージュ大学に議論のため出張に行き...
				
  こんにちは。D2の佐藤晋之祐です。だいぶ時間が経ってしまいましたが、2025年6月11-13日にAix-Marseille Universitéで...
				
10/5に恒例の納涼会を行いました。今回は和食処へ行き、日本酒をはじめとしたお酒とともに刺身や揚げ浸しなど様々な和食に舌鼓を打ちました。研究室のメンバ...
				
先月PPARCに滞在していたLeahの送別会を行いました! LeahはイギリスのLancaster大学から2か月PPARCに滞在し、ひさき衛星の土星・...
				
太陽の黒点は強い磁場が存在する場所ですが、時折、その磁場の様相が急変し、短時間に膨大なエネルギーが開放する現象が発生します。この現象をフレアと呼びます...
				
8月7日に、佐藤文隆記念白鷹宇宙探検隊(*1)の小中学生の”隊員”7名を含む19名の皆さんが、本年度の第6回学習会として飯舘観...
				
7/28(月)から8/1(金)までシンガポールで開催された Asia Oceania Geosciences Society 22nd Annual ...
				
PLANETS望遠鏡は1.8m軸外しグレゴリアン望遠鏡で、明るい天体の近傍にある微弱な発光を高ダイナミックレンジで撮像・高分散分光・高精度偏光観測する...
				
先日Loupのサヨナラパーティを研究室で開きました! LoupはUCバークレー校から大学のプログラムでPPARCに先月から滞在していて, Leah (...
				














