OUR GROUP:
STPP
PAT
PPARC
東北大学 惑星プラズマ・大気研究センター
ENGLISH
PPARC紹介
概要
メンバー
沿革・年表
附属観測所
PPARC観測所出張申請フォーム
各惑星圏観測所への出張申合(PDF)
卒業生の進路
研究
研究紹介
研究プロジェクト
太陽惑星空間系(C領域)
PPARC共同研究
出版論文リスト(英語)
学位論文リスト(英語)
受賞リスト(英語)
学会・研究会
セミナー情報
進学希望の方へ
内部情報
関連リンク
アクセス
【将来計画】次世代紫外線宇宙望遠鏡「LAPYUTA計画」
LAPYUTAは、宇宙科学研究所・公募型小型計画のプリプロジェクト候補として検討を進めている紫外線宇宙望遠鏡計画です。宇宙の生命生存可能環境(目標1)...
LAPYUTA
Lapyuta
将来計画
紫外線
開発
2025-06-01
【将来計画】月面低周波電波天文台「TSUKUYOMI」
「月面天文台」TSUKUYOMI計画は、月面に宇宙電波観測アンテナを多数展開し、地上では地球の電離層に遮蔽されて届かない周波数を含む1-50MHzの電...
TSUKUYOMI
分析
将来計画
探査装置
月面天文台
開発
2025-06-01
木星と氷衛星の紫外線オーロラに関するデータ解析とモデル研究
木星の極域には複雑な構造を持つオーロラ発光が存在します。数ある構造の中でも、衛星エウロパに関連した「フットプリントオーロラ」というオーロラ発光は、エウ...
木星
Hubble
木星
佐藤晋之祐
分析
衛星
解析
2025-06-01
JAXA Arase衛星を用いた地球磁気圏・電離圏の電子密度・温度導出
地球の放射線帯を飛翔する JAXA の Arase衛星は、電離圏から静止衛星軌道を超える領域の活動を調べています。その柱の1つである電子密度は、電場ア...
地球
地球
あらせ
川潟桂也
磁気圏
解析
2025-06-01
Junoのwaves/dataを用いた木星電波nKOMの解析
木星は非常に強い磁場を持ち、その磁気圏内部には火山活動が活発な衛星イオから放出されたプラズマが広がっています。 これによりイオプラズマトーラスと呼ばれ...
木星
JUNO
木星
磁気圏
菅原廉太郎
解析
2025-06-01
ジオスペースの中を伝わるプラズマ波動
地球大気の周りに広がっている宇宙空間「ジオスペース」には、地球大気や太陽風が起源のプラズマ(荷電粒子)が存在しています。このプラズマの中を伝わる電磁波...
地球
地球
あらせ
土屋史紀
磁気圏
解析
2025-06-01
Geotail 衛星データを用いた地球オーロラ電波(Auroral Kilometric Radiation)の長期 統計解析:自動検出技術の適用
北極・南極の上空で輝くオーロラ。そのはるか上空では、ラジオの中波帯に相当する周波数で、強力な電波活動 Auroral Kilometric Radia...
地球
地球
Geotail
オーロラ
山中陽斗
解析
2025-06-01
欧州探査機 Mars Express に搭載された近赤外分光撮像装置を用いた火星のダスト&大気圧変動の研究
私は、火星を周回する欧州探査機Mars Expressに搭載された近赤外撮像分光装置OMEGAの観測データを用いて、火星大気の性質を解析しています。火...
火星
火星
Mars Express
MMX
下層大気
解析
風間暁
2025-06-01
地球磁気圏のイオンの波(EMIC): Arase衛星による偏波解析とイオン組成導出の試み
「地球は大きな磁石」って聞いたことがありますか? その磁石が作る 磁気圏は、私たちを太陽から吹きつける太陽風から守ってくれる、まるでシールドのような存...
地球
地球
あらせ
磁気圏
菊地陸
解析
2025-06-01
ハレアカラT60望遠鏡: ファイバー面分光器を用いた水星Na外圏大気の時空間変動の観測
東北大は、ハワイ・マウイ島のハレアカラ山頂で口径60 cmの望遠鏡(T60)をリモートコントロールで活用しています。これを使うと、他では類をみない太陽...
水星
T60
上層大気
水星
観測
解析
高鳥尚子
2025-06-01
オーロラのロケット観測と地上多点観測
私たちは、オーロラ発光を宇宙の地上の両面から観測し、人工衛星や地上レーダーと組み合わせて、総合的な理解を進めています。 とある種類のオーロラでは、とて...
地球
地球
オーロラ
オーロラX
坂野井健
観測
解析
2025-06-01
極端紫外光観測を用いた金星外気圏水素の太陽風到来に伴う変動解析
金星はかつて大量の水があったと考えられていますが、現在は極めて乾燥した環境となっています。その水の消失の鍵を握るのが、惑星から宇宙空間への「大気散逸」...
金星
解析
Venus Express
ひさき
上層大気
分析
能勢千鶴
金星
2025-06-01
大型電波干渉計GMRTを用いた木星放射線帯電子の空間構造およびエネルギースペクトルの解析
木星放射線帯では、高エネルギーの電子からシンクロトロン放射と呼ばれる電波放射が起こっている。その強度と周波数は、電子のエネルギー・電子の数密度・磁場の...
木星
木星
和賀正道
磁気圏
解析
電波望遠鏡
2025-06-01
土星からの電波を用いたタイタン電離圏の探査とJUICE計画への応用
本研究では、惑星から放射される電波が衛星の電離圏(電気を帯びた大気層)を通過する際に起こる屈折現象に注目し、その“曲がり方”から電子密度を導く手法を開...
土星
Cassini
JUICE
土星
分析
安田陸人
衛星
解析
2025-06-01
Tweets by PPARC_TohokuU